AndroidアプリをWindowsで使えればなーって思う時、結構ありますよね。そんな夢を叶えるために、沢山の方法が開発されてきました。WindowsにAndroidの開発環境をインストールしたり、Androidをエミュレートしたりという方法です。
でも、WindowsにAndroidの開発環境を導入するのは一苦労で、しかも動作もあまり早いとは言えません。
Androidのエミュレータについてはどうでしょうか?巷では、GenymotionやBluestacksといったエミュレータが人気なようです。ゲタブでもこれまでbluestacksというAndroidエミュレータを試用してみたことがありました。しかし、やはりエミュレータですので、動作はワンテンポ遅れてもっさりしています。ほとんどのアプリは動作しますが、モッサリ動作でゲームをしたり、文章を作成する気にはなりませんね。Genymotionも同様で、モッサリ動作な上に、初期設定のまま使うとバッテリーの減りが以上に早いという仕様がありました。今はどうか分かりませんが、モッサリ動作なのは変わらないでしょう。
そんなある日、見つけたのがこのWindroyというソフトウェアです。このソフトウェアはAndroidをエミュレートで動かすのではなく、X86のCPU(AtomやCore iシリーズなど)上で動かす、というソフトウェアです。こうすることによって、スマホやタブレットと同じ(同じようなではない)サクサク感が得られます。
ただし、X86のCPUに対応したアプリのみ動作します。ARMのCPUにのみ対応しているアプリは動作しません。ほとんどのアプリはARMのみ対応ですので、大体のアプリは動作しないと考えて良いでしょう。運良く動作すれば、サクサクと動作します。いろいろ試してみたところ、辞書系やテキスト系は大体動作する感じです。ゲーム系はほとんど動作しません。
では実際にダウンロードし、設定してみましょう。
以上のリンクからダウンロードをすることができます。
GenymotionやBluestackでは、ソフトウェア本体の他、デバイスのダウンロードも必要で、何だかんだで200MB以上ダウンロードしなければいけませんでした。しかも色々な設定もしなければなりませんでした。しかし、Windroyに関しては、90MBのソフトウェアをダウンロード&インストールするだけでAndroid環境を構築することができます。すごく簡単です。
初期状態ではフルスクリーンで動作します。
次回、詳しいアプリのインストールのやり方、ウィンドウ設定の仕方をメモしたいと思います。